鳥居は御神域と俗世の境。
人様の御宅にお邪魔するのと同じで、きちんと礼を尽くして参拝したいものです。
正中(ど真ん中)は神様の通る道なので、少し避けて通りましょう。
鳥居にもいろいろな種類があります。
6月30日は、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)の日。
大祓とは、6月と12月の最終日に、それまでの罪や穢れを祓い清めるための行事です。
12月31日は、「年越しの大祓」と言います。
夏越の大祓では、茅の輪をくぐったり、人形(ひとがた)と作って体を撫で、それを水に流したりするとで、半年分の罪や穢れを祓います。
禊祓の行事は、記紀(古事記・日本書紀)にみられる伊弉諾尊の禊を期限としています。
「水無月の 夏越の祓する人は 千歳の命 のぶというなり」
ぜひ6月30日は、神社に行こう!!
ということで、カウントダウンがてら、神社の豆知識をお伝えします。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。